移動先: 概要 戻り値 関連項目 フラグ Python の例

概要

ikSystem( [object] , [allowRotation=boolean], [autoPriority=boolean], [autoPriorityMC=boolean], [autoPrioritySC=boolean], [list=[int, int]], [snap=boolean], [solve=boolean], [solverTypes=boolean])

注意: オブジェクト名や引数を表す文字列はカンマで区切ります。これは概要には示されていません。

ikSystem は「元に戻す」が可能、「照会」が可能、「編集」が可能です。

ikSystem コマンドは、ハンドル用のグローバル スナップ フラグや、ソルバ用のグローバル ソルバ フラグの設定に使用されます。編集と照会機能には、標準の編集(-e)と照会(-q)フラグが使用されます。

戻り値

string

戻り値の型は照会モードでは照会フラグが基になります。

関連項目

connectJoint, ikHandle, ikHandleDisplayScale, ikSolver, ikSystemInfo, insertJoint, joint, jointCluster, jointDisplayScale, jointLattice, mirrorJoint, removeJoint, removeJoint

フラグ

allowRotation, autoPriority, autoPriorityMC, autoPrioritySC, list, snap, solve, solverTypes
ロング ネーム(ショート ネーム) 引数型 プロパティ
snap(sn) boolean queryedit
グローバル スナップを設定します。
solve(sol) boolean queryedit
グローバル ソルバを設定します
list(ls) [int, int] queryedit
照会モードではソルバの実行順序を返し(文字列のリスト)、編集モードでは実行順序を変更します(変更前の位置を示す整数、変更後の位置を示す整数)。
solverTypes(st) boolean query
有効な solverTypes のリストが返されます(照会モード専用)。
autoPriority(ap) boolean edit
すべての ikHandle に対して、優先順位の自動設定が設定されます。
autoPrioritySC(aps) boolean edit
すべての singleChain ハンドルに対して、優先順位の自動設定が設定されます。
autoPriorityMC(apm) boolean edit
すべての multiChain ハンドルに対して、優先順位の自動設定が設定されます。
allowRotation(ar) boolean queryedit
true を設定し、移動に設定されたキーで IK ハンドルの回転を許可します。

: コマンドの作成モードで使用可能なフラグ : コマンドの編集モードで使用可能なフラグ
: コマンドの照会モードで使用可能なフラグ : タプルまたはリストとして渡された複数の引数を持てるフラグ

Python の例

import maya.cmds as cmds

# Prints out the solver execution order
#
cmds.ikSystem( q=True, ls=True )

# Moves solver on position 2 to position 1 in
# the execution order list ( zero based index )
#
cmds.ikSystem( e=True, ls=(1, 0) )