移動先: 概要 戻り値 関連項目 フラグ Python の例

概要

ikSolver( [object] , [epsilon=float], [maxIterations=int], [name=string], [solverType=string])

注意: オブジェクト名や引数を表す文字列はカンマで区切ります。これは概要には示されていません。

ikSolver は「元に戻す」が可能、「照会」が可能、「編集」が可能です。

ikSolver コマンドは、IK ソルバのアトリビュートの設定や、新規アトリビュートの作成に使用します。編集と照会機能には、標準の編集(-e)と照会(-q)フラグが使用されます。

戻り値

string

戻り値の型は照会モードでは照会フラグが基になります。

関連項目

connectJoint, ikHandle, ikHandleDisplayScale, ikSystem, ikSystemInfo, insertJoint, joint, jointCluster, jointDisplayScale, jointLattice, mirrorJoint, removeJoint, removeJoint

フラグ

epsilon, maxIterations, name, solverType
ロング ネーム(ショート ネーム) 引数型 プロパティ
name(n) string createqueryedit
ソルバ名
maxIterations(mxi) int createqueryedit
ソリューションの最大繰り返し回数を設定
epsilon(ep) float createqueryedit
最大エラー
solverType(st) string createqueryedit
新規ソルバを作成するために必要な有効 solverType(何が有効なのかわかっているのは ikSystem のみ)。このフラグは省略できません。

: コマンドの作成モードで使用可能なフラグ : コマンドの編集モードで使用可能なフラグ
: コマンドの照会モードで使用可能なフラグ : タプルまたはリストとして渡された複数の引数を持てるフラグ

Python の例

import maya.cmds as cmds

# creates fooSolver of type ikSCsolver with max error of 0.5
#
cmds.ikSolver( st='ikSCsolver', ep=0.5, n='fooSolver' )