移動先: 概要 戻り値 関連項目 フラグ MEL の例

概要

hide [-allObjects] [-returnHidden] [objects]

hide は「元に戻す」が可能、「照会」が不可能「編集」が不可能です。

hide コマンドはオブジェクトを非表示にするために使用します。フラグを使用しないと指定したオブジェクトが、またはオブジェクトを指定しないとアクティブ オブジェクトが非表示になります。

戻り値

なし

関連項目

currentUnit, displayAffected, displayColor, displayCull, displayLevelOfDetail, displayPref, displayRGBColor, displaySmoothness, displayStats, displaySurface, refresh, showHidden, toggle

フラグ

allObjects, returnHidden
ロング ネーム(ショート ネーム) 引数型 プロパティ
-allObjects(-all) create
すべてを非表示にします(最上位レベルのオブジェクト)。
-returnHidden(-rh) create
オブジェクトを非表示にして、非表示にしたオブジェクトのリストを返します。

: コマンドの作成モードで使用可能なフラグ : コマンドの編集モードで使用可能なフラグ
: コマンドの照会モードで使用可能なフラグ : 1 つのコマンドで複数回使用可能なフラグ

MEL の例

hide -all;
hide `ls -type nurbsSurface`;