シーンに追加のカメラを作成する
 
 
 

本書の別の箇所で、進行中のモデリングとアニメーションの作業をレンダーして調整するのに、デフォルトのパース ビュー カメラを使用しました。状況によっては、追加のカメラを作成して使用すると便利です。

たとえば、2 つの異なるカメラ ビューからシーンをレンダーし、結果を比較したいことがあるとします。または、インタラクティブなモデリングとアニメーションにはデフォルトのカメラを使用し、2 番目のカメラはシーンのレンダリングだけに使いたいこともあるでしょう。次の手順では、追加のカメラを作成し、シーンのビューを操作します。

シーンの 2 番目のカメラを作成するには

  1. 作成 > カメラ > カメラ(Create > Cameras > Camera)を選択します。パース ビュー カメラが作成され、グリッドの中央にそのアイコンが表示されます。
  2. チャンネル ボックス(Channel Box)で、カメラの名前を myCamera に変更します。

    新規カメラを作成しても、まだ persp という名前のデフォルトのパース ビュー カメラを通してシーンを見ている状態です。次の手順を行うと、新しく作成した myCamera を通してシーンが見えるようになります。すでに myCamera を通してシーンを見ているとすると、背後の壁と床の違う向きの場所が見えます。カメラのアイコンはカメラ ビューの方向を指しています。

    シーンのデフォルトの persp カメラにはアイコンがありません。アイコンは作成したカメラに対してのみ表示されます。

  3. マニピュレータの表示ツール(Show Manipulator Tool)を使い、myCamera をおおよそ次の位置に配置します。

    選択したカメラに対して、マニピュレータの表示ツール(Show Manipulator Tool)により、スポット ライトを配置するために使用したのと同じ 2 つのマニピュレータ、視点と注視点を設定します。注視点はカメラを向ける場所を設定します。視点はカメラの場所を設定します。

    パネル(Panel)メニューのビュー > カメラの選択(View > Select Camera)を選択すれば、(そのビューで使用している)カレントのカメラを選択できます。

  4. パネル メニューのパネル > パース ビュー > myCamera(Panels > Perspective > myCamera)を選択し、myCamera からシーンを見ます。

    カメラ ビューが上の図と同じでなければ、アウトライナ(Outliner)tableGroupを選択し、パネル メニューのビュー > 選択項目をフレームに収める(View > Frame Selection)を選びます。これによりテーブル上の myCamera のビューが中央になります。

    ドリー、トラック、タンブルの動きは、myCamera の場合もデフォルトの persp カメラの場合と同様に動作します。

    パネル メニューのパネル > パース ビュー > persp(Panels > Perspective > persp)を選択すると、persp カメラのビューに戻ることができます。

  5. カメラを扱う場合、レンダーしたイメージに表示される myCamera ビューの正確な領域を知っておくと便利です。レンダー領域の境界を確認するには、パネル メニューのビュー > カメラ アトリビュート エディタ(View > Camera Attribute Editor)を選択します。アトリビュート エディタで、表示オプション(Display Options)セクションを開き、解像度の表示(Display Resolution)をオンにします。長方形の境界はレンダーされる領域を示しています。
  6. アトリビュート エディタフィルム バック(Film Back)セクションで、レゾリューション ゲートに適合(Fit Resolution Gate)オーバースキャン(Overscan)に設定します。

    オーバースキャン(Overscan)を有効にすると、シーンのレンダー領域の外側の領域が大きくなります。

    レンダー領域の外側に位置する部分を少しだけ表示するようにすると、あとのカメラの動きが簡単になります。特に、ビューの内と外に移動するオブジェクトがシーンにある場合には効果的です。