移動先: 概要 戻り値 関連項目 フラグ MEL の例

概要

undoInfo [-closeChunk] [-infinity boolean] [-length uint] [-openChunk] [-printQueue] [-redoName string] [-redoQueueEmpty] [-state boolean] [-stateWithoutFlush boolean] [-undoName string] [-undoQueueEmpty]

undoInfo は「元に戻す」が可能、「照会」が可能、「編集」が不可能です。

このコマンドは undo/redo のパラメータを制御します。

戻り値

stringundoName または redoName を照会する場合
int状態、インフィニティ、または長さを照会する場合

戻り値の型は照会モードでは照会フラグが基になります。

関連項目

flushUndo, redo, undo

フラグ

closeChunk, infinity, length, openChunk, printQueue, redoName, redoQueueEmpty, state, stateWithoutFlush, undoName, undoQueueEmpty
ロング ネーム(ショート ネーム) 引数型 プロパティ
-state(-st) boolean createquery
元に戻す/再実行のオンとオフを切り替えます。
-infinity(-in) boolean createquery
待ち行列の長さ(取り消しできる回数)を無限にします。
-length(-l) uint createquery
元に戻す待ち行列の項目数を指定します。 infinity フラグを使用すると、このフラグはオーバーライドされます。
-undoName(-un) string query
元に戻す対象取り消しされるものがあれば、その名前を返します。
-redoName(-rn) string query
やり直されるものがあれば、その名前を返します。
-undoQueueEmpty(-uqe) query
元に戻す待ち行列が空であれば、true を返します。待ち行列に元に戻すコマンドが 1 つでもあれば、false を返します。
-redoQueueEmpty(-rqe) query
再実行の待ち行列が空であれば、true を返します。待ち行列に再実行するコマンドが 1 つでもあれば、false を返します。
-printQueue(-pq) query
元に戻す待ち行列の内容をスクリプト エディタに出力します。
-openChunk(-ock) create
チャンクを開きます。この呼出し後、元に戻すことができる操作はすべて、チャンクのクローズが呼び出されるまで、新しく開かれたチャンクに入るようになります。チャンクのクローズが呼び出されると、チャンク内の元に戻すことができる操作はすべて、単一の元に戻す操作として元に戻されます。この機能の使用には注意が必要です。このコマンドを不適切に使用すると、元に戻す待ち行列が状態不良になることがあります。
-closeChunk(-cck) create
以前、openChunk により開かれたチャンクを閉じます。チャンクのクローズが呼び出されると、チャンク内の元に戻すことができる操作はすべて、単一の元に戻す操作として元に戻されます。この機能の使用には注意が必要です。このコマンドを不適切に使用すると、元に戻す待ち行列が状態不良になることがあります。
-stateWithoutFlush(-swf) boolean createquery
待ち行列の内容を消去せずに、undo/redo のオンとオフを切り替えます。

: コマンドの作成モードで使用可能なフラグ : コマンドの編集モードで使用可能なフラグ
: コマンドの照会モードで使用可能なフラグ : 1 つのコマンドで複数回使用可能なフラグ

MEL の例

// Turn undo on, with an infinite queue length
undoInfo -state on -infinity on;
// Turn undo on, with a queue length of 200
undoInfo -state on -infinity off -length 200;
// Turn undo off
undoInfo -state off;
// Query the queue length
undoInfo -q -length;
// Print the contents of the undo queue.
undoInfo -q -pq;